大濠花火大会2018の日程と穴場9選!時間や有料席・屋台情報も!

oohorihanabi1

西日本大濠花火大会は九州の中でも大きなイベントであり、
都市部で行われので、人も大勢訪れます。

九州の中での都市部で行われる花火大会としては、
1,2を争う規模のものとなります。

都市部で行われるとうこともあり、
様々な場所で見ることができるのが魅力です。

しかも、大濠公園の中にある池の真ん中の島から、
花火が打ち上げられるので、360度のパノラマで見れて、
距離も近い場所で見ることもできます。

遠くから花火を見る機会が多いと思いますが、
近くで見る花火の迫力は空気が震える感じもあって凄いです。

また、都市部に近いと交通の便もいいし、
行きやすいのは魅力ですよね。

ただし、人気のイベントでもあるので、
かなり混雑するので、場所取りなどは大変です。

そこで今回は大濠花火大会の2018年の日程や時間から、
厳選した穴場スポット9選や有料席・屋台情報などご紹介します。

Sponsored Links

西日本大濠花火大会の2018年の日程と時間は?

まず最初に花火大会に行く前の事前準備として、
日程や時間などは調べておきたいですよね。

また、他にも知っておきたい情報として、
現地の最寄り駅と地図も合わせて、
わかりやすいように記載していきます。

【開催日程】

2018年8月1日(見込み)

【開催時間】

20時00分~21時30分(見込み)

【場所】

福岡市中央区大濠公園

【交通】

大濠公園駅から徒歩で約3分、
六本松駅から徒歩約10分ぐらいです。

【打ち上げ数】

6000発

それではここで西日本大濠公園花火大会の
ダイジェスト動画があるのでご覧ください。

西日本大濠公園花火大会の魅力でもある、
フィナーレの動画があるのでご覧ください。

有料席の情報は?

西日本大濠公園花火大会は有料席の販売を
以下の2ヵ所で行っています。

・平和台陸上競技場
・舞鶴公園西広場(前年度は販売なし)

九州の都市部で行われる花火大会では最大級でもあるので、
当然ながら周辺の場所は非常に混雑しています。

場所取りはしたくないけど、
良い場所で見たいなら有料席がいいです。

会場は上記の2つがあるので、
それぞれご紹介します。

【有料席一覧】

【平和台陸上競技場】

大人(大学生以上):1200円(完全自由席)
子供(小中高生):600円(完全自由席)

芝生のエリアで来場順に座っていく感じになりますが、
人数分の場所は確保されているそうです。

ただし、1つだけ注意点があり、
仕掛け花火が見えません。

【舞鶴公園西広場】

舞鶴公園西広場は前年度は有料席の販売がなかったので、
今年も販売がない可能性があります。

【購入場所】

購入方法は場所により以下の5つがあります。

1.ファミリーマート
2.イープラス

詳細に関しては各自のHPのほうで確認してみてください。

屋台情報は?

cyouhu1

西日本大濠花火大会は屋台も多く出店されます。

屋台の数も400店近く出店されるので、
それを楽しみにしている人も結構いるかなと思います。

ちょっとしたお祭りとかよりも出店数は多いので、
雰囲気と一緒にかなり楽しめますよね、

ちなみに屋台が出店されている場所は以下です。

舞鶴公園~大濠公園内になります。

出店時間は場所によっても変わってきますが、
だいたい16時から22時ぐらいまでには閉店します。

ただ、ここの屋台スポットは花火打ち上げ前はかなり混み合うので、
早めに行って購入してから見るといいかなと思います。

場所取りにも最適な穴場スポット6選!

西日本大濠花火大会は都市部で行われるので、
人が大勢訪れるイベントになります。

打ち上げ場所の近くは当然ながら、
動けなくなるぐらい混み合います。

場所取りに関してもかなり早い時間から取る人も多く、
なかなか良い場所で見るのは大変です。

そこで良い会場よりも空いている、
穴場スポット7つをご紹介します。

1.大濠公園の池の周辺

有料席よりも近くで良い場所は大濠公園の池の周辺になります。

ここは穴場スポットではなく王道スポットではありますが、
花火を1番楽しめる場所がこの周辺になります。

特に池の周辺にはベンチが多数あるので、
そこが人気の場所にもなります。

場所取りが早くからできる人には本当にオススメです。

前日の場所取りはすべて撤去されるので、
当日の朝から大勢の人との争奪戦になるので、
そこは覚悟しないといけません。

大濠公園駅より徒歩で5分ぐらいです。

2.福岡城址(舞鶴公園)

福岡城址は高台になっているので、
花火を綺麗に見ることができます。

打ち上げ場所からも近いので迫力のある花火を楽しめますが、
メイン会場よりはましですが、混み合うので早目の場所取りは必須です。

ただ、ここは夜景も綺麗でもあるので、
花火と一緒に見れるのは魅力ですね。

大濠公園駅より徒歩で14分ぐらいです。

3.西公園(参道)

西公園は打ち上げ場所からは少し離れていますが、
少し高台になっているので、花火は見やすいです。

全体的に花火を見ることができるのと、
場所取りなどもそこまで大変ではないので、
穴場スポットになっています。

大濠公園駅より徒歩で20分ぐらいです。

4.祖原公園

祖原公園は打ち上げ場所からは離れていますが、
花火は見ることができます。

また、人混みはほとんどないので、
時間ギリギリとか場所取りせずに見るには良い場所です。

西新駅より徒歩で15分ぐらいとなります。

5.護国神社の芝生広場

ここは打ち上げ場所からは近くて展望も良いので、
迫力のある花火を楽しむことができます。

会場から近いにも関わらず、人混みも大濠公園よりは、
だいぶ落ち着いているので穴場スポットではあります。

ただ、神社ということもあり、
あまり騒いで見る場所ではないかなと思います。

護国神社駅から徒歩で12分ぐらいです。

6.南公園

南公園は場所が丘陵地帯になっているので、
少し高い場所から花火を見ることができます。

他にも公園内に「植物園内展望台」と「西展望台」の
2つの展望台があるので、そこからも見ることができます。

また、場所取りに関しても比較的緩やかでもあるので、
おすすめの穴場スポットになります。

桜坂駅より徒歩で13分ぐらいとなります。

7.福岡ヤフオク!ドーム

福岡ヤフオク!ドームの入り口付近は少し高台になっていて、
実は花火が見やすい場所でもあります。

また、人通りは多いのですが、
場所取りは比較的しやすい穴場スポットです。

唐人町駅より徒歩で18分ぐらいです。

8.博多ポートタワー

博多ポートタワーは展望台があるので、
高い場所から花火の全体を見ることができます。

ただ、花火大会の日は混雑すると思うので、
少し早めに到着したほうがいいかなと思います。

博多駅から博多駅センタービル前E乗り場の
99番に乗り「博多ふ頭」下車となります。

9.片江展望台

片江展望台は打ち上げ場所からはかなり離れていますが、
普通に綺麗に花火を見ることができます。

ここはなんといっても夜景が綺麗なので、
デーとにも使える穴場になりますね。

ただし、駐車場が20台しかないので、
早めに行かないと車を停める場所がなくなります。

また、福岡で開催される他の花火大会の
記事に関しては以下をご覧ください。

1.筑後川花火大会2018の日程と穴場5選!場所取りや駐車場と屋台情報!

まとめ

ここまで西日本大濠花火大会の日程や時間と厳選した穴場スポットから、
有料席や屋台情報など総合的に情報をご紹介しました。

ぜひ、参考にして頂けたら幸いです。

Sponsored Links

関連記事

  1. katusika1
  2. tachikawa1
  3. cyohu3
  4. hunabasi1
  5. tamagawa1
  6. kamakurahanabi1

おすすめカテゴリー記事

  1. koubenahabi1
  2. tachikawa1
  3. yokohama1
  4. edogawa1
  5. kamakurahanabi1