高円寺の阿波踊りといえば人が大勢訪れる人気のイベントです。
阿波踊りは徳島で開催されるものがメジャーかもしれませんが、
それに負けず劣らずで高円寺で開催されるものも凄いです。
また東京最大規模でもあり、本場の徳島からも参加する人もいて、
来場者数は総合計で約95万人もいるそうです。
もともとは高円寺の商店街の町おこしとして始めたそうですが、
年々知名度が上がってきて、人気も上がってきたみたいです。
またお祭りの際には様々な出店・屋台も多くあるので、
そういった部分も魅力の1つです。
東京の夏祭りでは1,2を争う人気イベントですが、
当然ながら大混雑は必須です。
また踊りを見る場合は事前の場所取りや、
観覧スポットなどが大事になってきます。
そこで今回は高円寺阿波踊りの日程や穴場スポットから
場所取り情報や屋台情報など総合的にご紹介します。
高円寺阿波踊りの2015年の日程と時間は?
まず事前に知っておきたい情報としては日程と時間ですね。
また他にも開催場所の最寄り駅と地図も合わせて、
パッと見てわかりやすいように記載していきます。
【開催日程】
2015年8月29、30日(土・日曜日)
【開催時間】
17時00分~20時00分
【場所】
高円寺駅周辺南北商店街および高南通り
JR「高円寺」駅、東京メトロ・丸ノ内線「新高円寺」駅の
周辺商店街から高南通りにかけて開催
【2015年の参加連の全運行表と詳細なマップ】
高円寺の阿波踊りを見る際は様々な参加連が
どの場所を移動していくのかなど決まっています。
どの参加連を見たいとか決まっている場合は、
特に見る場所は大事になってきます。
そこでまずはすべての参加連の運行表と
マップは以下にあるのでご覧ください。
>>参加連の全運行表と詳細なマップはこちら!
また、ここで高円寺阿波踊りの様子が映った
動画があるのでご覧ください。
なんと本場の徳島の天水連から高円寺に来た際の映像からです。
また2014年の中央演武場の
映像もあるのでご覧ください。
高円寺阿波踊りの穴場スポットは?
まずはどこでどんな参加連が行っているのとか、
詳細なマップは上記のほうでご確認ください。
見る場所によって混み具合とかも全然違ったり、
見れる参加連も変わってくるので大事です。
1.中央演舞場
ここは1番のメジャースポットであり、
大激戦区なので非常に混み合います。
ただ当然ながら1番見やすいスポットでもあるので、
場所取りなど気合いが入ってる人はここを抑えてきますね。
早目に行ける人はオススメなスポットではあります。
2.みなみ演舞場
ここも中央演舞場に負けず劣らずの人気スポットです。
非常に混み合うので、ここで見たい場合は、
場所取りをするか早目に行きましょう。
ここも見やすいところなので、
見れるところを確保できたら最高なんですけどね。
3.ひがし演舞場
こちらは上の2つよりかは多少は混雑は少ないです。
ただ全体的に言えば見やすくて人気スポットであり、
早目に行かないとちょっと厳しいかなって感じですね。
4.ルック第二演舞場
ここは演舞場の中でも穴場の場所になります。
他の人気のスポットと比べると空いているし、
踊りを近くで見れる場所になります。
総合的に1番おすすめできるスポットになります。
高円寺阿波踊りの場所取り情報!
高円寺の阿波踊りは人が大勢訪れるので、
大会日は非常に混み合います。
そのため良い場所で見るとなると、
場所取りをしなければいけません。
ただ毎年混雑しているということもあり、
事前のテープやシートでの確保はできません。
もし、場所取りしていても途中ですべて剥がされます。
そのため仮に場所取りするとしたら人が
常に1人はいる必要があります。
またいつ頃から場所取りをしているのかというと、
中央演舞場やみなみ演武場など人気のスポットは
朝からすでに確保しに来る人がいます。
いちおう交通規制が始まるのは16時15分からですが、
その前に確保しに来る人が大勢います。
人気のスポットに関しては昼頃から行っても、
良いところは抑えられているようですね。
ただ常に人はいないとダメなので、
気合い入れて見たい人はって感じです。
そうじゃない場合は比較的空いているスポットも紹介したので、
そちらのほうで見るのが良いかなと思います。
おすすめの屋台情報は?
まずイベントブースが「高円寺北口広場」と「中央公園」に
設置されていろいろとイベントが開催されます。
そこではグッズや徳島県産のすだちジュースや
食べ物などが販売されています。
また東北地方の地酒や食品も販売されているようです。
あと気になる屋台情報ですが、
「あずま商店街」に出店しています。
ここは阿波踊りは通らないのですが、
大道芸大会など面白い催し物がやっています。
さらに焼きそば、たこ焼きなどの定番の屋台は
ほとんど出店されています。
そして他にも魅力的な屋台も出店されています。
1.タイ人の経営している屋台
ここはタイ人の方が出している本格派のアジア屋台で、
タンドリーチキンやタイビールなどが人気ですね。
2.仙台名物 牛タンつくね
これは屋台で食べれるのは良いですね。
かなり美味しいのでオススメです。
3.なみえ焼きそばの旭屋
これは福島で人気のある太麺の焼きそばです。
定番の焼きそばも捨てがたいですが、
普段食べれないものがいいかなと。
4.佐世保バーガー
これは説明するまでもなく人気ですよね。
出店されていれば行列必須ではありますが、
やっぱり食べたくなりますね。
まとめ
ここまで高円寺阿波踊りの2015年の日程や穴場スポットから
場所取りや屋台情報など総合的にご紹介しました。
ぜひ、参考にして頂けたら幸いです。