山梨昇仙峡の紅葉2020見ごろ時期は?おすすめハイキングコースも!

syousenkyou1

山梨県にある有数の紅葉スポットである昇仙峡。

昇仙峡は天神森から仙娥滝にかけて、
約4kmにわたって渓谷が続いています。

個人的にですが渓谷の紅葉って他とは違った雰囲気があって、
普段よりも色鮮やかで綺麗に見えるので好きですね!

もちろん渓谷すべてがそうだとは言えないと思いますが、
紅葉が有名な渓谷はいくつか行ったことありますが綺麗ですね。

物凄く個人的な意見ですが渓谷って川と山のコントラストというか
癒やし効果が物凄く高いので、定期的に行きたくなります。

では、そんな個人的な意見をどうでもいいとして、
今回は昇仙峡の紅葉の見頃時期とおすすめのハイキングコース
これからご紹介していきたいと思います。

Sponsored Links

昇仙峡とは?

まずは軽く昇仙峡とはどんな場所なのかと
アクセス情報などを紹介していきます。

昇仙峡とは山梨県の甲府にある渓谷のことで、
「全国観光地百選」渓谷の部で1位にもなった場所です。

渓谷の部で1位って凄いですよね!

また「平成名水百選」にも選べれていて、
その綺麗な水が仙娥滝という滝から流れる景色は絶景です。

さらにさらに渓谷の中でも標高差がある場所なので、
1ヶ月以上にわたりモミジやナナカマドなどの紅葉も
楽しめてしまうというスポットです。

まさに紅葉を楽しむために存在するような場所です!

アクセスは?

そんな昇仙峡へのアクセスはJR甲府駅から、
山梨交通バス昇仙峡滝上行きで終点で下車します。

だいたいですが50分くらいで着きます。

筑波山(茨城)の紅葉2020見ごろ時期!おすすめ登山コースも!

昇仙峡の紅葉の見頃時期は?

これでどんな場所かもわかったので準備万端と思いきや、
最後にいつ頃見に行けば1番綺麗な紅葉を見られるかも大事ですね。

昇仙峡は1ヶ月と比較的長い期間楽しむことができます。

2020年の昇仙峡は10月下旬~11月下旬が紅葉の見頃時期となっています。

さて、ここでちょっとフライングにはなってしまいますが、
まずは雰囲気を感じてもらうためにも昇仙峡の紅葉が
どんな感じなのか動画でご覧ください。

おすすめハイキングコースは?

ここまでいろいろとご紹介してきましたが、
最後にオマケではないですが、より紅葉を楽しむために、
昇仙峡のおすすめハイキングコースをご案内します。

実は昇仙峡は渓谷ということもあり、
かなり広いのでどのコースを回ればいいのかなど、
初見ではわからない部分も多いと思います。

そこで紅葉をより楽しむためにおすすめのハイキングコースも
合わせてご案内していこうかなと思っています。

syousenkyou2

1.昇仙峡口出発⇒2.長とろ橋⇒3.遊歩道⇒4.愛のかけ橋⇒
5.天鼓林⇒6.石門⇒7.仙娥滝

こういったコースで回れば十分に楽しむことができると思います。

高尾山の紅葉2020見頃時期は?混雑回避とおすすめコース!

1.まず昇仙峡口から「長とろ橋」を目指します。

だいたい3分ぐらいで着くので、
そのまま橋を渡っていきます。

ちなみにこの橋は大正時代に作られた橋だそうです。

2.長とろ橋を渡ったら、すぐ左の道から遊歩道が始まります。

ここまでは2分ぐらいあれば着きます。

3.そのまま遊歩道を進んでいくと、「愛のかけ橋」という橋を通ります。

ここは名前の通りカップルが渡ると
愛が実ると言われています。

じゃあ男同士、女同士の場合は
どうするんだって苦情は受け付けませんよ(笑)

4.愛のかけ橋を渡ってしばらく進んでいくと、「天鼓林」という場所に着きます。

天鼓林は山梨県の天然記念物にも指定されている景勝地となります。

こういったところがあるのも昇仙峡の人気の1つですね。

5.天鼓林をさらに進んでいくと、「石門」が見えてきます。

ここは巨大な花崗岩に囲まれた石の門があるので、
そこを通って行くのですが、それが結構テンション上がります。

6.石門を通ったら、いよいよ「仙娥滝」の到着です。

ここは日本の滝百選でも選ばれていて、
1番の見所でもあります。

紅葉と滝を同時に見れるのって、
なんかもう贅沢ですよね。

自然が好きな人なら絶対満足できると思います。

千葉養老渓谷の紅葉2020見ごろ時期!おすすめコースも!

まとめ

ここまで昇仙峡の紅葉の見頃時期や
おすすめのハイキングコースなどをご紹介しました。

ここは天鼓林や仙娥滝など見所も多いので、普通の場所に飽きたり、
いつもと違う日常を味わいたい場合は1度行ってみてください。

Sponsored Links

関連記事

  1. syouwa1
  2. inogasira1
  3. arasiyama1
  4. eikandou1
  5. siohigari
  6. rikugienkouyou1

おすすめカテゴリー記事

  1. siba1
  2. siohigari
  3. aichiichigo1
  4. ajisai1
  5. sizuokaichigo1