東京の初詣2020の穴場10選!人気おすすめランキングと参拝方法

toukyohatumoude1

1年の始まりといえば初詣ですよね。

日本ではお正月は特別な行事の1つですし、
その中でも初詣に行く人は大勢います。

若者からお年寄りまで参加する行事は多くないので、
日本では1大イベントでもあります。

私も初詣は毎年必ず行きますし、
人気のある場所だと物凄い人が訪れますね。

人によっては日付が変わった深夜から初詣に行く人も大勢いて、
元旦は電車など交通機関も特別に動いていたりします。

こういった特別な雰囲気はなかなか味わえないですね。

また、初詣は毎年行く場所が決まっている人もいますが、
毎回どこか良い場所がないのか探す人もいます。

せっかくなので、近場ではなくどこか良い場所がないかとか、
穴場な場所がないのかも気になるところですよね。

そこで今回は東京の初詣の2020年の穴場10選から
人気のおすすめランキングと参拝方法など総合的にご紹介します。

Sponsored Links

初詣での参拝のやり方!

普段は参拝はしないけど、
初詣だけは行く人も多いですよね。

その時になって困るのが参拝方法ですね。

わりと周りを見ると参拝方法はバラバラで、
何が正しいやり方なのかわからないことがありますよね。

せっかく、参拝しにいくのだから、
正しいやり方を知っていたほうがいいですよね。

そこで、まず神社での正しい参拝のやり方をご紹介します。

【参拝をするまでの準備】

1.まず、鳥居をくぐる前に一礼します。
2.鳥居をくぐる際は左足から入ります。
3.次に手水舎に行き、一礼して柏手を2回します。
4.ひしゃくを右手に取って、左手を洗います。
5.ひしゃくを左手に持ち変えて、右手を洗います。
6.次にひしゃくを右手に持ち変えて左手の手のひらに水を貯めます。
7.その水を口に含んで音を立てずにすすぎます。
8.口をつけた左手を洗います。
9.最後に柄杓を立て、残った水で柄を洗って元の位置に戻します。

【参拝方法】

1.本殿の真ん中は避けて、まずは一礼。
2.次に鈴を鳴らします。
3.その後にお賽銭を放り投げずにそっと入れます。
4.深めに二礼をします。
5.柏手を二回します。
6.その後に手をあわせて願い事をします。
7.願い事は「○○が叶いますように」よりも、
「○○を頑張って叶えるので見守って下さい」と願います。
8.最後に2礼をしてその場を離れます。

手順はいろいろとありますが、
正しいやり方はこのようになります。

東京の初詣の人気おすすめランキング!

ここからは東京の初詣はどこが人気があるのかを
ランキングでご紹介します。

やっぱり有名な場所に行きたいという人も多いですし、
どんな場所が人が来るのか気になりますよね。

そこで東京の人出が多いランキングTOP5をご紹介します。

1位:明治神宮(昨年の人出:316万人)
2位:浅草寺(昨年の人出:285万人)
3位:西新井大師(昨年の人出:54万人)
4位:大國魂神社(昨年の人出:50万人)
5位:神田神社(昨年の人出:30万人)

これを見ると明治神宮と浅草寺はダントツで、
人出が多い神社になりますね。

ちなみに明治神宮は元旦で日付が変わってから行く人も多く、
その時間からでも参拝できるのは2~3時間ぐらいかかることもあります。

元旦から行く場合はある程度は覚悟する必要がありますね。

東京の初詣の穴場10選!

1.東京大神宮

東京大神宮は東京でも縁結びの神社として有名です。

日にちや時間帯よっては女性の行列ができるぐらい、
縁結びとして有名な場所ですね。

また、縁結びのお守りも販売していて、
参拝した人の多くは購入していくぐらいです。

良いご縁があったらなと思う人は
初詣も東京大神宮に行くといいかなと思います。

東京大神宮は31日の23時~1日3時までと、
1日の7時~17時まで
開かれています。

三が日まではかなり混雑するので、
混雑を避けるなら早朝がいいですね。

飯田橋駅より徒歩で徒歩で約5分ぐらいです。

2.代々木八幡宮

代々木八幡宮は都内の隠れたパワースポットとして、
実は知られている場所です。

厄除け開運の神様として知られていますが、
最近は恋愛のパワースポットとしても人気になっています。

また、縁結びに御利益のある紅水晶の勾玉のお守りもあります。

近場には明治神宮という超メジャースポットであり、
初詣の時期はめちゃくちゃ混雑します。

そこで近場の代々木八幡宮ならそこまで混雑しないし、
パワースポットでもあるので穴場ですね。

代々木八幡駅より徒歩で約5分ぐらいです。

3.穴八幡

穴八幡はあまり知られていない神社ですが、
特定の人にはおすすめしたい穴場です。

穴八幡は実は開運、商売繁盛のご利益があり、
そこで販売している一陽来復のお守りは
商売をしているがこぞって購入していきます。

その一陽来復は販売する時期が2020年は
1月1日(日)~ 2月初旬まで
になります。

開運、商売繁盛を願っている人は穴八幡で
初詣をして一陽来復のお守りを手に入れると
いいかなと思います。

早稲田駅より徒歩で約6分ぐらいです。

4.今戸神社

今戸神社は招き猫発祥の場所として知られていて、
夫婦の招き猫が出迎えてくれます。

今戸神社は縁結びの神社としても有名であり、
婚活中の女性に人気があります。

新年から良い縁に巡り合いたい人には穴場スポットで、
初詣に今戸神社に行くといいかなと思います。

浅草駅より徒歩で約15分ぐらいです。

5.柴又帝釈天

柴又帝釈天は「男がつらいよ」の寅さんで、
多くの人が知っている場所かなと思います。

柴又帝釈天は柴又駅までの道が魅力です。

初詣の時期はお土産屋さんがいっぱいあり、
屋台が多く出店しているので楽しめます。

屋台だったり雰囲気を楽しみたい人は
柴又帝釈天は穴場ですね。

柴又駅より徒歩で約3分ほどになります。

6.乃木神社

乃木神社は六本木駅から徒歩でいける立地にあるのに、
あまり人出が多くない穴場の場所です。

家庭円満、成功の神様として知られていて、
あまり人出が多い場所は避けたい人にはいいですね。

初詣の時期は屋台も多く出店するので、
そういった雰囲気も楽しむことができます。

乃木坂駅より徒歩で2分、六本木駅より徒歩で5分ぐらいです。

7.根津神社

根津神社は厄除け・商売繁盛・縁結びと多くのご利益があり、
赤い千本鳥居があって風情のある場所
です。

また、日本神話のヤマトタケルによって、
創建されたと伝えられている神社でもあります。

人出はそれなりに多い場所ではありますが、
雰囲気もあって初詣にはおすすめです。

根津駅・千駄木駅、東大前駅より徒歩5分ぐらいです。

8.目黒不動尊

目黒不動尊は福寿開運・諸願成就・縁結びにご利益があり、
関東最古の不動霊場で日本三大不動の1つ
でもあります。

最近は縁結びのパワースポットとしても知られていて、
歴史もあって初詣にはおすすめの穴場です。

人出も物凄く多いわけではないので、
ちょっと混雑を避けたいときにも良い場所ですね。

不動前駅より徒歩15分ぐらいです。

9.増上寺

増上寺は近くに東京タワーや徳川将軍の墓所があり、
パワースポットとしても知られている場所です。

アクセスも良くパワースポットで人気もありますが、
混雑して動けなくなるほどではないので、
初詣には穴場の場所になります。

御成門駅、芝公園より徒歩で3分ぐらい、
大門駅より徒歩で5分ぐらいです。

10.愛宕神社

愛宕神社は恋愛、結婚、縁結びの神様として知られています。

また、愛宕神社は都内23区でも一番標高が高い、
愛宕山の山頂にある神社で自然も豊富です。

特別な雰囲気もあって人出もそこまで多くないので、
初詣にはおすすめの穴場です。

神谷町駅より徒歩で5分ぐらいです。

まとめ

ここまで東京の初詣の2020年の穴場10選から、
人気おすすめランキンや参拝方法についてご紹介しました。

ぜひ、参考にして頂けたら幸いです。

Sponsored Links

関連記事

  1. kansaihinode1
  2. chibaanaba1
  3. chiba5
  4. kanagawahinode1
  5. hatuhinode2

おすすめカテゴリー記事

  1. chibaanaba1
  2. chiba5
  3. kanagawahinode1
  4. kansaihinode1
  5. toukyohatumoude1