シールといえば様々なものがありますが、
便利な面もありますが意外と困る部分もあります。
それがシールのはがした後にこびりつく跡ですね。
例えば子供がペタペタと壁に貼ったりとかすると、
すぐに剥がせば取れるんですが、時間が経過すると、
ベタベタになって跡が残って取れなくなったりしますよね。
あとは茶碗とか食器などに貼られている値札とかも、
時間が経過してるものもあるので、強力なベタベタのせいで、
全然剥がせなくてイライラすることもありますよね。
本当にこびりつくと厄介なので、
このシールを上手くはがしたい。
そう思うことってやっぱりありますよね。
そこで今回はシールを簡単に剥がす7つの方法と、
強力なベタベタでも跡が残らずに取る2つの秘策もご紹介します。
シールの強力なベタベタの7つのはがし方!
まずシールは裏に粘着剤が付いていて、
貼った直後は比較的簡単に剥がれます。
その際も端からゆっくりはがしていくのがコツです。
力任せにビリッと剥がすと後が残りやすいです。
ただ、時間が経過したシールや物によっては、
慎重にやっても強力なベタベタでどうにもならないことがあります。
また本などの紙類、家具や壁、コップなどの容器などで、
いろいろとやり方が変わってきたりします。
そこで、そんな状況になったときの5つの剥がし方をご紹介します。
1.ドライヤーで温める
まず家具や壁などに活用できるのが
ドライヤーで温める方法ですね。
ドライヤーの場合は他にもビンなども含めて、
どんな材質のものでも活用できるのが良いところです。
また活用する際はただ単に温めて
剥がすだけではなくやり方があります。
1.ドライヤーをシールから15cm以上は離して、
対象物が熱くなり過ぎないようにする。
ここで温めすぎると接着剤が逆に溶けてくっついてしまいます。
2.シールの接着面が段々と緩んでくるので、
端からゆっくりと剥がしていく。
3.端から剥がした接着面に温風を当てつつ、
ゆっくりとさらに剥がしていきましょう。
2.ウェットティッシュを使う
本の値札などに付いてるシールを綺麗にはがすには、
ウェットティッシュを活用するといいです。
やり方は最初にウェットティッシュで、
値札の部分を傷つけないように軽くこすります。
次に普通のティッシュで値札の部分をこすると、
ボロボロと剥がれていきます。
3.水に濡らして電子レンジで温める
コップなどの容器などに使える方法なんですが、
まずコップを水で濡らします。
その後にコップに水を入れて
電子レンジで30秒ほど温めます。
あとはシールを剥がすだけです。
この際に薄いガラスやプラスチックなどの容器など、
熱に弱い物は壊れてしまう可能性があるので止めましょう。
4.お酢を使う
お酢の場合はコップなどの容器に活用できます。
まずティッシュにお酢を染み込ませます。
そのティッシュをラベルに
10分ぐらい置いて染み込ませます。
その後にラベルを剥がしていきます。
ただ、これは臭いがかなり強いこともあり、
他の方法で代用したほうがいいような気もします。
5.中性洗剤を使う
中性洗剤はだいたいの家庭にはあるので、
すぐにでも実践できるのが良いところですね。
やり方は家庭用の中性洗剤をスポンジがティッシュなどに含ませて、
シールの上に置いてからサランラップで覆います。
その後に10分ぐらい染み込ませてから、
剥がしていくと綺麗に取れます。
また中性洗剤は水拭きなどで綺麗に拭き取っておきましょう。
6.ハンドクリーム
家にあるものの中でハンドクリームも活用できます。
やり方はハンドクリームをシールに塗り付けて、
しばらく沁みていくまで放置します。
その後に普通に剥がしていき、
最後はクリームを拭き取っていきましょう。
7.シール剥がし専用のスプレー
これは100均のダイソーなどに販売してるもので、
買ってこなくてはいけないですが、安いし簡単です。
普通にスプレーをかけてから、
爪などで端からゆっくりはがすだけで、
綺麗に取れるので良いですね。
シールの跡が残った際の剥がし方!
ここからはすでにシールを剥がすのに失敗して、
ベタベタな跡が残ってしまった場合の方法です。
ベタベタの跡が1度残ってしまうと、
かなり厄介なことになりますよね。
爪でこすっても全然取れないなんてこともあります。
そこで、そんな場合に効果的な方法もご紹介します。
1.セロハンテープを使う
シールをはがすのに失敗した後に残るベタベタは、
セロハンテープを使うと取りやすいです。
やり方としてはセロハンテープの粘着面で、
ベタベタした部分にくっつけて取るのを繰り返すだけです。
2.消しゴムでこする
セロハンテープ以外だと消しゴムで、
ベタベタした部分をこすると取れやすいです。
ただ、あまり強くこすると紙などは破れたり、
痛める可能性があるので注意が必要です。
軽く消しゴムでこするとボロボロと取れていきます。
まとめ
ここまでシール剥がしの7つの方法や強力なベタベタも
跡が残らずに取るやり方などご紹介しました。
ぜひ、参考にして頂けたら幸いです。