折り紙でドラゴンの簡単な折り方!立体で難しい作り方も詳細に!

doragon1

誰でも手軽にできる折り紙ですが、
簡単なものから難しいものまであります。

定番の鶴などは折ったことあるかなと思いますが、
今は本当に様々な種類があります。

そんなの折り紙で出来るのかと思うものもあり、
その中でも人気のあるのがドラゴンです。

ドラゴンを折り紙で折るって凄く難しく感じるというか、
そもそも出来るのかなと思うものですよね。

ドラゴンは結構立体的で複雑なものもありますが、
比較的簡単な方法もあります。

難しいものになると、
かなり凄いものもありますけどね。

やり方さえわかってしまえば、
かなりカッコいいものも出来るので、
ぜひ試してみてください。

そこで今回は折り紙でドラゴンの簡単な折り方や、
立体で難しい作り方の詳細もご紹介します。

Sponsored Links

ドラゴンの簡単な折り方!

まず必要な折り紙ですが、
一般的に売られているもので大丈夫です。

ダイソーやセリアなど100均などでも売っているので、
好みの色のものを購入すればOKです。

では、実際にどうやって作るのかは、
画像などではどうしてもわかりづらい部分もあります。

そこでドラゴンを最初からわかりやすく折っている、
動画があるのでそちらをご覧ください。

1.まず折り紙の両角を対角線上に
合わせるように折り目を付けていきます。

2.次に同じように長方形になるように、
折り込んで合計で4つの線を付けていきます。

3.そこからは動画でもあるように、
左右を中にしまうように小さい長方形を作ります。

4.次に鶴を作るときみたいに、
左右を折りこんだ後に中を開いて、
細長いひし形みたい形状にします。

この辺からは動画のほうを見ながら、
参照してもらえればと。

ここまでの基本は鶴を作るときと同じなので、
比較的簡単にできるかなと思います。

ただ、ここからは言葉で説明するのが難しいので、
動画のほうを見ながらやってみてください。

だいたい20分もあればできるようになるので、
完成してしまえば意外と作れるというのが実感できると思います。

子供でも最初は難しいかもしれませんが、
慣れればできるので試してみてください。

簡単な方法とはいえ、完成したら結構立体的で、
飾って置いても良いぐらいなものができますよ。

シンプルで簡単な折り方

先ほどとは少し手順など違いますが、
こちらでご紹介する動画もわかりやすかったです。

こちらはパート1になりますが、パート2まであります。

ゆっくり丁寧にやっているので、
見ていてわかりやすいなと思いますので、
やりやすい法でチャレンジしてみてください。

難しい立体的なドラゴンの作り方

ここからは自分で作るのはちょっと大変ですが、
こんなものが出来るのか驚くものをご紹介します。

難しいドラゴンも実際に作成している動画があるので、
簡単なものに慣れたらチャレンジしてみるのもいいかなと思います。

これは「Fiery Dragon」と呼ばれるものだそうですが、
折りこみがかなり細かいので手先が器用じゃないと、
動画を見ても出来なそうな感じですね。

ただ、ここまで出来るのかという折り紙の
可能性を見れるものでもありますね。

あとは動画では小さいものを使っていますが、
大き目の紙のほうがやりやすいです。

小さいものだとピンセットみたいなので、
折りこんだりしないと難しかったりします。

実際に簡単なほうは動画を見ながら作ってみましたが、
ちょっと時間はかかってしまいましたが出来ましたので。

1.折り紙でパクパクの折り方と作り方!占いでの遊び方も!

2.折り紙でバラの折り方!立体で簡単な方法や花束やブーケも詳しく!

まとめ

ここまで折り紙でドラゴンの簡単な折り方や、
立体で難しい作り方の詳細などご紹介しました。

ぜひ、参考にして頂けたら幸いです。

Sponsored Links

関連記事

  1. usagi1
  2. tanabata1
  3. kyouryu1
  4. bara1
  5. pakupaku1
  6. hosi1

おすすめカテゴリー記事

  1. doragon1
  2. syriken1
  3. usagi1
  4. bara1
  5. hosi1