折り紙でうさぎの立体的な折り方!簡単な平面や顔と風船の方法も!

usagi1

折り紙の中でもやっぱりかわいくて
人気が高いものとしてうさぎがありますね。

手裏剣などは男の子に人気がある定番ですが、
女の子の場合はうさぎなどかわいいものが人気です。

折り紙は老若男女誰でも楽しむことができるのが、
1番の魅力なのかなと思います。

また最近では折り紙でも様々なものが作れて、
ウサギだと立体的なものが人気がありますね。

立体的だと難しいと思うかもしれませんが、
意外とやり方さえわかれば簡単にできます。

また立体的なもの以外にも、平面や顔型のものだったり、
ふうせんうさぎなんかも折り紙で出来ます。

かなりうさぎといっても幅広く出来るの魅力ですね。

そこで今回は折り紙のうさぎの立体的な折り方から
平面や顔型や風船うさぎまで総合的にご紹介します。

Sponsored Links

折り紙でうさぎの立体的な折り方!

まずはうさぎの中では1番人気のある
立体的な折り方ですね。

やっぱり立体的なものになると、
見た目的にもかわいいし作った感があります。

また材料に関しても普通の折り紙があれば大丈夫です。

やり方に関してもそこまで難しいものではないのですが、
画像とかだとやっぱりわかり難いですよね。

そこで以下に実際に折っている動画があるのでご覧ください。

立体的なうさぎの折り方は
1枚の折り紙で出来るのが良いですね。

途中で立体にする工程が少し動画を見ないと、
わかりづらい部分がありますけどね。

ただ、完成した後は床に立たせることが出来るので、
見た目的にもかわいいので作った感はありますね。

またお月見飾りなど装飾などにも使えるので、
いろいろと用途はありますね。

うさぎの平面でお月見飾りにも最適で簡単なやり方!

ここでは平面の簡単なうさぎ折り方についてですね。

平面なのでお月見飾りなど貼ったり、
装飾したりするのにも良いですね。

それでは実際のやり方については動画があるので、
以下をご覧ください。

いろいろな種類のうさぎの中ではかなり簡単なので、
子供でも普通に折ることができます。

ただ、2枚をくっつけるやり方になるので、
ちょっと手間がかかるぐらいですかね。

なかなか平面も愛らしさがあって可愛いですね。

うさぎの顔の作り方!

次はうさぎの顔の作り方になりますね。

これはうさぎの中でも顔の部分だけなので、
1番簡単かもしれませんね。

折り紙も1枚で作れるという手軽さもあり、
子供と一緒に作るといいかなと思います。

では、実際の作り方については以下の動画をご覧ください。

だいたい慣れてしまえば3分もあれば作れるものなので、
ぜひ、動画を見ながら試してみてください。

また動画の最後のほうにもありましたが、
折り紙を折ることで子供の知育として、
脳を鍛える効果もあると言われています。

風船うさぎの折り方!

ここまでご紹介した物とは少し違いますが、
風船うさぎと呼ばれるものですね。

これは最後に息を吹き込むことで、
風船のように広がって完成になります。

実際の折り方に関しては以下の動画をご覧ください。

なんといっても見た目が特徴のある風船うさぎですが、
最後に膨らますことで膨らむだけなので、
実際の折り方はそこまで難しくないですね。

見た目も他とは違った可愛らしさと魅力がありますね。

ぴょんぴょん跳ねるうさぎ

ここはちょっと番外編にはなりますが、
ぴょんぴょん跳ねるうさぎの折り方です。

これは出来た後に指で弾くとぴょんと跳ねるので、
子供とかと遊べるのが良いところですね。

途中の工程で少し難しいところがありますが、
動画を見ながらぜひ試してみてください。

ここまでいろいろな種類のものをご紹介しましたが、
折り紙なら他にも様々なものを作ることができます。

そこで関連記事として以下もあわせてご覧ください。

1.折り紙でドラゴンの簡単な折り方!立体で難しい作り方も詳細に!

2.折り紙でバラの折り方!立体で簡単な方法や花束やブーケも詳しく!

3.折り紙の星で立体的な折り方!平面の簡単な作り方や切り方も詳しく!

4.折り紙で手裏剣の折り方5選!8枚や4枚でかっこいい簡単な作り方!

まとめ

ここまで折り紙でうさぎの簡単で立体的な折り方や
平面や顔から風船うさぎまで総合的にご紹介しました。

ぜひ、参考にして頂けたら幸いです。

Sponsored Links

関連記事

  1. bara1
  2. doragon1
  3. hosi1
  4. syriken1
  5. pakupaku1
  6. tanabata1

おすすめカテゴリー記事

  1. hosi1
  2. kyouryu1
  3. tanabata1
  4. pakupaku1
  5. usagi1