清水寺といえば京都でも1,2を争う
超メジャーな観光スポットですね。
修学旅行とかでも1度は行く場所でもあります。
そんな清水寺なんですが、紅葉の季節に行くと、
さらに楽しむことができるんです。
そもそも、清水寺自体も世界遺産であり、
見応えがあるのですが、紅葉とセットになると、
独特の雰囲気があって1度は見て損はないと思います。
清水の舞台の下は錦雲渓と呼ばれる渓谷であり、
カエデが朱色になると舞台から見る景色は最高です。
さらに紅葉のライトアップも実施しており、
見るだけでも感動できるものになっています。
また京都には他にも名所は多くあります。
そこで今回は清水寺の2020年の見頃時期と
ライトアップ情報をご紹介します。
また周辺のおすすめコース5選もご案内します。
清水寺の見頃時期とライトアップは?
紅葉と清水寺の組み合わせは京都の中でも、
必ず見ておきたいものです。
しかし、そもそも紅葉には見頃があり、
綺麗に染まっていなかったり、すでに散り始めたりなど、
事前に良い時期は調べておく必要があります。
せっかく行ったのにいまいちな状態だったら、
魅力が半減してしまいますからね。
【見頃時期】
11月下旬~12月上旬
【昼の営業時間】
6:00~18:00
料金:大人:300円、小・中学生:200円
【清水寺の紅葉の動画】
【夜の営業時間】
夜の清水寺のライトアップでは青い光が見えるのですが、
これは観音様の「慈悲の光」を表現しているそうです。
こういったものが見れる期間と時間は決まっているので、
詳細を以下に記載していきます。
期間:例年:11月中旬~12月上旬頃
時間:18:30~21:30(見込み)
【ライトアップの動画】
アクセス方法は?(地図付き)
【電車の場合】
・京阪電鉄の「清水五条駅」から、
だいたい徒歩で25分ぐらいです。
【バスの場合】
・JR京都駅から市バス206系統・100系統の
五条坂下車で徒歩10分ぐらいです。
・京阪電鉄の祇園四条駅から京阪バス83・85・87・88・88系統などで、
清水道または五条坂下車で徒歩10分ぐらいとなっています。
・阪急電鉄の河原町駅(四条河原町)から京都市交通局207系統
東福寺・九条車庫ゆきで清水道下車で徒歩10分ぐらいとなっています。
徒歩だと多少距離があるので、
バスで行くのが一般的かなと思います。
バスの場合は駅によってそれぞれ行き方が違うので、
事前に調べておくと間違いがなくていいです。
【場所】
京都市東山区清水1丁目294
【地図】
周辺のおすすめコース!
京都では他にも紅葉の名所と呼ばれる
場所がいっぱいあります。
ほとんどの人がいくつか見物も兼ねて、
いろいろと見て回ると思います。
そこで気になるのがどこを見て回るのかということです。
そのため清水寺を含めた周辺のオススメコースをご紹介します。
1.清水寺⇒2.圓徳院⇒3.高台寺⇒4.長楽寺⇒5.八坂神社
この順番で行けば周辺をロスなく回れますね。
実際にそれぞれ名所やコースなどの詳細を、
それぞれご紹介します。
圓徳院
まずは清水寺を満喫した後は圓徳院に行ってみましょう。
元伏見城の北政所化粧御殿の前庭を移した
北庭など見どころがあります。
また枯山水庭園がライトアップもされるので、
夜でも楽しむことができます。
照明期間:10月下旬~12月中旬頃
時間:日没~21時30分
【動画】
高台寺
ここは方丈前庭や臥龍池などの周辺の紅葉が
秋になると華やかなで凄く綺麗です。
また場所の高いところにあるので、
京都の街を一望することもできます。
そしてさらなる魅力としてライトアップもされ、
昼とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
照明期間:例年:10月下旬~12月中旬頃
時間:日没後~22:00
【動画】
長楽寺
ここは丸山公園の少し奥にあるお寺であり、
深紅に染まるカエデ並木が凄く綺麗な場所でもあります。
清水寺などと比べるとだいぶ人混みは少ないので、
落ち着いて見れるので良いですね。
他にも庭園なども綺麗で見応えがありますね。
見頃時期:11月中旬~11月下旬
【動画】
八坂神社
ここは境内にある紅葉が五色に色づくと言われていて、
他にも紅葉のトンネルなどは凄いのでおすすめですね。
他の名所よりも比較的空いているので、
混雑が苦手な場合やゆっくり見たいなどあれば、
八坂神社で見るのもいいのかなと思います。
見頃時期:11月中旬~11月下旬
【動画】
他にも京都の紅葉の名所をそれぞれ詳しく紹介している
記事もあるので、あわせてご覧ください。
1.京都の紅葉2020の穴場とライトアップ名所7選!見頃時期も!
まとめ
ここまで清水寺の紅葉の2020年の見頃時期やライトアップ情報から
周辺のおすすめコース4選をご紹介しました。
ぜひ、参考にして頂けたら幸いです。